令和6年7月15日(月・海の日)
3連休最終日は樹齢400年の枝垂れ桜が有名な流山市の荒井山清瀧院で行われた【瀧涼祭】に参加しました。
夏祭りの瀧涼祭は今回で2回目とのこと。
そのオープニングを飾らせていただきました。
桜の樹に囲まれて5曲を演舞。
たくさんのお客さんに観ていただきました。
客殿にはハンドメイドのブースが、境内には飲食店の出店がずらり。
よさこいに和太鼓、移動動物園にプロジェクションマッピングなど盛りだくさんの楽しいお祭りでした。
2020年よりコロナ禍を挟んで4年に渡り踊ってまいりました『紅・舞進』も大勢での演舞はこれで納めとなりました。
