よさこい柏紅塾の参加イベントやその年行ってきたことを記入しています。 この色は、イベント・お祭り この色は、賞
2022年の出来事
テーマ 紅・舞進イベント数 全??箇所
会員数 36名(内踊り子34名)
2020年2021年とも「紅・舞進」お披露目することができませんでした。
月日 | 内容 |
---|---|
01月15日 | よさこい柏紅塾総会 2021年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習中止(感染者が増加し始めた為) |
2021年の出来事
テーマ 紅・舞進イベント数 全1箇所
会員数 41名(内踊り子39名)
新型コロナウイルスが発生した為参加イベントが1か所のみとなりました。
月日 | 内容 |
---|---|
03月27日 | よさこい柏紅塾総会 2020年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 新衣装による記念撮影 本来、総会は1月中にに行うことと定められているのですが、緊急事態宣言が発令中だったためこの日になりました。 |
09月17日 | よさこい柏紅塾紹介動画を作成しYouTubeにアップしました。 |
11月23日 | 柏市民活動フェスタ |
2020年の出来事
テーマ 紅・舞進イベント数 全1箇所
会員数 41名(内踊り子40名)
新型コロナウイルスが発生した為3月以降のイベントやお祭りがすべて中止となりました。
月日 | 内容 |
---|---|
01月02日 | 第4回イオンモール柏新春和の祭典 |
01月18日 | よさこい柏紅塾総会 2019年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
07月19日 | みんよさに参加(この地へ~・正調よさこい鳴子踊り) |
08月10日 11日 | |
2020新型コロナウイルスが発生した為3月以降のイベントやお祭りがすべて中止となりました。 |
2019年の出来事
テーマ 寿祝ぎイベント数
月日 | 内容 |
---|---|
01月13日 | よさこい柏紅塾総会 2017年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
08月07日 ~09日 | 地方車本組 移動 仕上げ |
08月10日 11日 | 第66回よさこい祭り |
08月12日 13日 | 自方車移動 解体 |
2018年の出来事
テーマ 蒼天イベント数
月日 | 内容 |
---|---|
01月19日 | よさこい柏紅塾総会 2018年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
07月13日 | 新松戸まつり前夜祭 |
07月28日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月29日 | 第64回茂原七夕祭り高知県知事賞 |
08月04日 05日 | 関八州よさこいフェスタ |
08月07日 ~09日 | 地方車本組 移動 仕上げ |
08月10日 11日 | 第65回よさこい祭り |
08月12日 13日 | 自方車移動 解体 |
08月19日 | ケアパートナー野田 |
08月25日 26日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月01日 | ヴィヴァン祭り |
09月08日 | 第10回ふるさと田中みこし祭り |
09月15日 | かみす舞っちゃげ祭り |
09月22日 | 守谷市商工まつり~きらめき守谷夢彩都フェスタ~ |
10月13日 | 第44回鎌ヶ谷市民まつり |
10月14日 | 第38回沼南まつりin セブンパーク アリオ柏 |
10月20日 | みどり園祭 |
10月21日 | 葵の園・柏たなか演舞 |
10月28日 | 柏の葉公園ビッグフリマ |
11月04日 | 第17回ドリーム夜さ来い祭り |
11月11日 | 第21回千葉矯正展 |
11月18日 | ビッグホップよさこい祭り |
11月24日 | 柏たなか駅の収穫祭 |
12月01日 | 無料体験会 |
12月08日 | ボーリング大会と納会 |
12月16日 | フリーマーケット |
12月20日 | 老人会クリスマスパーティ |
2017年の出来事
テーマ 繚(めぐる)イベント数 全25個所
月日 | 内容 |
---|---|
01月21日 | よさこい柏紅塾総会 2016年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
01月29日 | 加宮佑唏新春の集い2017 |
03月05日 | 増尾近隣センター芸能発表大会 |
04月01日 | うんがいい!花見 |
04月15日 | チューリップフェスティバル |
04月23日 | 地方車作業 |
05月03日 | 前ヶ崎の城ふれあい祭 |
05月05日 | 銀座柳まつり |
05月07日 | かしわ市民芸術祭 柏合同チーム「漣」として参加 |
05月14日 | 外連開始 |
05月27日 | 松戸ダンスフェスタ2017 |
06月08日 | 第64回よさこい祭り参加チーム代表者会 |
07月02日 | 出陣式バーべキュー大会 |
07月08日 | 私立幼稚園協会50周年祝賀会 |
07月15日 16日 | 新松戸まつり |
07月19日 | ミキ柏の集い |
07月29日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月30日 | 第63回茂原七夕祭り茂原ショッピングプラザアスモ賞 |
08月05日 06日 | 関八州よさこいフェスタ |
08月07日 ~09日 | 地方車本組 移動 仕上げ |
08月10日 11日 | 第64回よさこい祭り 8月10日(計6会場) 中央公園→旭→上町→升形→高知城→愛宕計6会場 8月11日(計5会場) 梅ヶ辻→菜園場→秦→高知駅前→はりまや橋(キャンセル)→万々→秦(キャンセル) |
08月12日 13日 | 自方車移動 解体 |
08月19日 | |
08月26日 27日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月02日 | 第9回ふるさと田中みこし祭り |
09月03日 | 地方車倉庫、五霞町から守谷へ移動 |
09月10日 | ソレイユひばりヶ丘 |
09月17日 | |
09月30日 | 守谷市商工まつりきらめき夢彩都 |
10月07日 | 第37回沼南まつり in セブンパーク アリオ柏 |
10月28日 | みどり園祭 |
11月03日 | 第20回秋の江戸川カッパ市 |
11月05日 | 第16回ドリーム夜さ来い祭り |
11月19日 | ビッグホップよさこい祭り |
11月25日 | 柏たなか駅の収穫祭 |
12月02日 | 第3回お楽しみ乱舞会 |
12月09日 | 2018年衣装採寸 |
12月16日 | ボーリング大会と納会 |
2016年の出来事
テーマ 繚(めぐる)イベント数 全29箇所
会員数 46名(内踊り子42名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月16日 | よさこい柏紅塾総会 2015年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
01月30日 | 第1回お楽しみ乱舞会 |
02月04日 | 柏八小芸術鑑賞会 |
02月21日 | 柏合同チーム「漣」合同練習 ニュー柏踊り |
02月28日 | 東京大マラソン祭り |
03月06日 | 増尾近隣センター芸能発表大会 |
03月08日 | 柏合同チーム「漣」合同練習 「叶」練習開始 |
04月09日 | 2016チューリップフェスティバル |
04月10日 | 外練開始 |
04月29日 | フリーマーケット |
05月03日 | 講演会オープニング演舞 |
05月04日 | かしわ市民芸術祭 リハーサル |
05月05日 | かしわ市民芸術祭 柏合同チーム「漣」として参加 |
05月17日 | ツクイ南柏デイサービス |
06月19日 | バ-ベキュー大会 |
06月26日 | フリーマーケット |
07月02日 | 陽廣院七夕まつり |
07月08日 | 北柏ナーシングケアセンター |
07月09日 | 若葉町保育園夏祭り |
07月16日 17日 | 新松戸まつり |
07月24日 | 南柏祭り |
07月30日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月31日 | 第61回茂原七夕祭り(大賞・高知県知事賞) |
08月06日 07日 | 関八州よさこいフェスタ(ファイナルステージ賞・優秀賞) |
08月13日 | 高野台町会夏祭り |
08月20日 | ツクイ南柏デイサービス |
08月20日 | |
08月21日 | ケアパートナー南柏 |
08月23日 | 柏八小子供ルームお楽しみ会 |
08月27日 | 松ヶ丘緑自治会納涼祭 |
08月27日 28日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月18日 | かみす舞っちゃげ祭り |
09月24日 | 第32回守谷市商工まつりきらめき夢彩都 |
10月02日 | ちばYOSAKOI2016 |
10月09日 | 沼南まつり |
10月16日 | みどり園祭 |
10月22日 | フリーマーケット |
11月06日 | 第15回ドリーム夜さ来い祭り |
11月12日 | 北柏デイサービス |
2015年の出来事
テーマ 奏鳴(そうめい)イベント数 全28箇所
会員数 44名(内踊り子42名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月18日 | よさこい柏紅塾総会 2014年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
01月25日 | ツクイデイサービス海鮮祭り |
02月22日 | 東京大マラソン応援イベント |
03月01日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月14日 | 衣装採寸 |
04月05日 | 外連開始 花見 |
04月19日 | ケアパートナー南柏 |
05月05日 | かしわ市民芸術祭リハーサル |
05月06日 | かしわ市民芸術祭 |
06月20日 | 衣装合わせ |
06月28日 | 出陣式バーベキュー |
07月04日 | 陽廣院七夕まつり |
07月18日 | 第29回新松戸まつり |
07月20日 | フリマ |
07月25日 | 第38回かしわまつり |
07月26日 | 第61回茂原七夕祭り(優秀賞・茂原市建設業組合組合長賞) |
08月01日 02日 | 関八州よさこいフェスタ |
08月07日 | ツクイ南柏夏祭り |
08月15日 | 高野台町会盆踊り |
08月23日 | ケアパートナー南柏納涼祭 |
08月27日 | 北柏デイサービスセンター |
08月29日 30日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月17日 | よみうりカルチャー柏よさこい体験会 |
09月20日 | かみす舞っちゃげ祭り |
09月26日 | 第32回守谷市商工まつり |
09月27日 | よさこい道2015 |
10月12日 | 四季野祭り |
10月17日 | 柏の葉公園オータムフェスタ |
10月18日 | みどり園祭 |
10月25日 | BIG HOPよさこい祭り |
11月01日 | 第14回ドリーム夜さ来い祭り |
11月16日 | 増尾西小学校文化厚生委員会主催よさこい講習会 |
11月21日 | 教育のつどいIN柏 |
11月28日 | 柏たなか駅の朝市・音楽フェス |
11月28日 | 北柏デイサービス |
12月12日 | 納会&ボーリング大会 |
12月23日 | 日本閣 披露宴 |
12月27日 | よさこい&ソーラン北海道ディナーバイキング |
2014年の出来事
テーマ 笑楽踊(えがお)イベント数 全25箇所
会員数 51名(内踊り子48名)
月 日 | |
---|---|
01月18日 | よさこい柏紅塾総会 2013年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
01月23日 | 第1回運営委員会 |
01月24日 | 柏市内チーム交流会 |
02月15日 | 新曲『笑楽踊』振り落とし開始 |
02月23日 | 東京大マラソン祭り |
03月02日 | 増尾近隣センター芸能発表大会 |
03月29日 | 衣装採寸 |
04月06日 | 外連開始 お花見 |
05月05日 | 銀座柳祭り |
05月17日 | 衣装完成 |
05月06日 | 柏の葉公園スプリングフェスタ |
06月15日 | モラージュ柏 |
06月28日 | 衣装を着ての初練習 |
07月05日 | 初参加 松ヶ丘七夕祭り |
07月19日 20日 | 新作初披露 第28回新松戸まつり |
07月20日 | 決起集会 |
07月26日 | 第37回柏まつりパレード よさこいブレイク |
07月27日 | 第60回茂原七夕祭り(茂原市部会長会賞) |
08月02日 03日 | 初参加 関八州よさこいフェスタ(ファイナルステージ賞) ※よさこい柏紅塾15周年記念参加 |
08月16日 | 高野台盆踊り |
08月23日 24日 | 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい |
08月31日 | 小金宿まつり |
09月13日 | YOSAKOIかまがや(優秀賞) |
09月21日 | 初参加 かみす舞っちゃげ祭り |
09月23日 | モラージュ柏演舞 |
09月27日 | 第31回守谷市商工まつり |
10月12日 | 沼南まつり |
10月19日 | 東葛中部地区総合開発事務組合立 みどり園 みどり園祭 |
10月19日 | 社会福祉法人緑の会 いずみ園 いずみ園祭 |
10月26日 | BIG HOPよさこい祭り |
10月30日 | 中新宿ツクイ介護センター |
11月02日 | ドリーム夜さ来い |
11月23日 | フリマ出店 柏の葉公園 |
11月29日 | ダンスフェスタ |
12月06日 | 納会 |
12月23日 | 北海道ビュッフェ ホテルグランボワ |
2013年の出来事
テーマ 彩耀イベント数 全17箇所
会員数 51名(内踊り子48名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月19日 | よさこい柏紅塾総会 2012年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
02月24日 | 東京大マラソン祭り |
03月03日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月06日 | チームTwitter、始めました。 |
03月09日 | よさこい体験会 |
03月11日 | 第60回よさこい祭参加者サイトオープン |
03月16日 17日 | 地方車作業 |
03月31日 | 地方車作業 |
04月14日 | 地方車作業・柏の葉フリマ |
04月21日 | 第1回YOSAKOI船橋 |
04月29日 | 地方車作業 |
05月05日 | 第七回銀座柳まつり |
05月06日 | 柏の葉フリマ |
05月25日 | 地方車作業 |
05月30日 | 高知遠征実行委員会 |
06月01日 | 衣装配布 |
06月15日 16日 | 地方車仮組 |
07月06日 | 高知遠征実行委員会 高知遠征チーム内説明会 妙照寺大祭 |
07月13日 14日 | 新松戸まつり |
07月14日 | 彩耀の会開催 |
07月27日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月28日 | 茂原七夕まつり(茂原商工会議所会頭賞) |
08月10日 11日 | 第60回よさこい祭り 10日 追手筋競演場 → 梅ノ辻競演場 → 升形地域競演場 →高知城演舞場 → 愛宕競演場 11日 旭演舞場 → 菜園場競演場 → 高知駅前演舞場(17:34) →万々競演場 → 秦演舞場 |
08月17日 | 高野台町会盆踊り |
08月24日 25日 | 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい |
08月31日 | 意見交換会 |
09月01日 | 小金宿まつり |
09月07日 | 臨時総会 |
09月14日 | YOSAKOIかまがや(優秀賞) |
09月14日 | 高知お疲れ様&秋の陣も中盤だけど気を抜かずにがんばろー!の会 |
09月19日 | PJT会議 |
10月05日 | 第40回松戸まつり |
10月06日 | BIG HOPよさこい祭り |
10月08日 | 新曲打ち合わせ |
10月12日 | 運営委員会 |
10月19日 | 柏の葉公園フェステイバル |
11月03日 | 第12回ドリーム夜さ来い(功労賞) |
11月09日 | 公開練習会 |
11月16日 | 公開練習会 |
11月17日 | 総合住宅展示場 住まいるパーク |
12月07日 | ボーリング大会&納会 |
2012年の出来事
テーマ 心粋Ⅱイベント数 全30箇所
会員数 52名(内踊り子51名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月08日 | ほえろ!日本魂!!~生きる~ |
01月14日 | よさこい柏紅塾総会 2011年活動報告 会計報告 運営委員選出等 初練習 |
01月31日 | チームアドレス統一 |
02月04日 | 紅倉庫設置 |
02月11日 | 2012年度第一回運営委員会 |
02月25日 | 結婚披露宴(関係者のみ) |
02月26日 | 東京大マラソン祭 |
03月04日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月24日 | 運営委員会 |
03月25日 | 北海道人会春の集い(関係者のみ) |
04月08日 | フリーマーケット(あけぼの山農業公園) |
04月15日 | 銭太鼓翔の会10周年イベント |
04月21日 | 公開練習会 衣装の採寸 |
04月22日 | がんばろう千葉・がんばっぺ福島よさこいin船橋競馬場 |
04月28日 | 地方車作製準備 公開練習会 衣装の採寸 |
05月03日 | 地方車作製作業 |
05月05日 | 銀座柳まつり |
05月12日 | 公開練習会 |
05月19日 | 地方車作製作業 |
05月20日 | 第2回柏子育てフェスタ 私立幼稚園協会 |
05月24日 | 第5回高知遠征実行委員会 |
06月10日 | 地方車作製作業 |
06月14日 | 第59回よさこい祭り説明会 |
07月01日 | 妙照寺大祭 |
07月14日 15日 | 新作初演舞 新松戸まつり(敢闘賞) |
07月16日 | 地方車仮組 フリーマーケット |
07月21日 | こうほうえん夏祭り |
07月22日 | 地方車組立用櫓組 |
07月26日 | 高知遠征実行委員会 |
07月28日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月29日 | 茂原七夕祭りステージ(優秀賞・織り姫賞/茂原市商店会連合会会長賞) ながし(優秀賞・千葉県観光物産協会会長賞) |
08月04日 | 西原第四町会夏祭り |
08月05日 | 地方車本組 |
08月07日 | 地方車本組 地方車高知に向け出発 |
08月09日 | 地方車現地組立 |
08月10日 11日 | 第59回よさこい祭り 演舞会場(演舞順) 10日帯屋町→京町→中央公園→知寄町→さえんば→はりまや橋 11日高知城→升形→梅ノ辻→高知駅前→愛宕→万々 |
08月18日 | 高野台町会盆踊り |
08月19日 | ビッグホップ夏祭り |
08月25日 26日 | 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい |
09月01日 | 運営委員会・高知実行委員会・プロジェクト会議 |
09月02日 | 小金宿まつり |
09月08日 | YOSAKOIかまがや(高知県知事賞) |
09月16日 | 第5回よさこいin KOUDE(準大賞) |
09月23日 | モラロジー研究所生涯学習フェスティバル |
09月29日 | 高知お疲れ様&秋の陣も頑張ろうオーッの会 |
10月13日 | 柏の葉公園オータムフェスタ2012 |
10月14日 | フリーマーケット(柏の葉公園) |
10月20日 | 運営委員会 |
10月21日 | 沼南まつり |
10月28日 | ちばYOSAKOI |
11月04日 | ドリーム夜さ来い |
11月18日 | ビッグホップよさこい祭り |
11月18日 | 柏の葉公園フリーマーケット |
12月02日 | 牧の原餅つき大会よさこい |
12月09日 | ボーリング大会&納会 |
12月15日 | ソレイユひばりヶ丘クリスマス会 |
2011年の出来事
テーマ 心粋イベント数 全22箇所
会員数 55名(内踊り子54名)
月 日 | |
---|---|
01月22日 | 体験練習会 |
01月29日 | 体験練習会 |
02月19日 | 衣装の採寸 |
02月27日 | 東京大マラソン祭り応援イベント |
03月06日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月12日 | 運営委員会 |
04月09日 | 振り落とし開始 |
04月02日 | PJT会議 |
05月12日 | 新曲「心粋」最終版完成 |
05月14日 | 運営委員会 |
06月05日 | 外練開始 |
06月23日 | 衣装配布開始 |
06月25日 | 運営委員会 |
07月02日 | 妙照寺大祭 |
07月16日 17日 | 新松戸祭り前夜祭 新松戸祭り |
07月17日 | 心粋の会 従来の会員交流会?(BBQ) |
07月25日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月24日 | 茂原七夕祭り(茂原市観光協会会長賞) |
07月30日 | 高知よさこい祭り参加実行委員会 |
08月06日 | 西原第四町会夏祭り |
08月07日 | 野田よさこい(もう最高で賞) |
08月13日 14日 | 高野台町会盆踊り |
08月18日 | 第2回高知実行委員会 |
08月20日 21日 | 坂戸よさこい |
08月27日 28日 | 原宿スーパーよさこい |
09月03日 | 運営委員会 |
09月04日 | 小金宿まつり |
09月08日 | 第3回高知実行委員会 |
09月17日 | リレーフォーライフ |
09月17日 | 合同会議(運営委員・プロジェクトチーム・高知実行委員・リーダー) |
09月23日 | 良い世さ来い~新横浜黒船祭 |
09月24日 | 第4回よさこいin KOUDE(よさこい準大賞) |
10月02日 | 生涯学習フェスタ2011 |
10月16日 | 沼南まつり |
10月30日 | ちばYOSAKOI |
11月03日 | 草加よさこい |
11月06日 | ドリーム夜さ来い |
11月12日 | 体験練習会 |
11月13日 | BIGHOPよさこいまつり |
12月03日 | 納会 ボウリング大会 |
12月17日 | 柏ソレイユひばりヶ丘クリスマス会 |
2010年の出来事
テーマ 道(あゆむ)イベント数 全31箇所
会員数 63名(内踊り子63名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月14日 | 21年度最終運営委員会 |
01月16日 | よさこい柏紅塾総会 会計報告 規約改定 運営委員選出等 初練習 |
01月23日 | 体験練習会(12名) |
01月30日 | 体験練習会(12名) |
02月06日 | P.J.T.会議 |
03月07日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月20日 | 地方車作業準備 |
03月28日 | 道の駅水の郷さわらオープニングイベント |
04月02日 | 新曲「 |
04月10日 | 振り落とし開始 |
05月04日 | スプリングフェスタ 2010 in 柏の葉 |
05月05日 | 地方車作業開始 |
05月16日 | P.J.T.会議 |
05月23日 | 地方車作業 |
05月30日 | 地方車作業 |
06月19日 | 地方車作業 |
06月23日 | 衣装完成 |
06月26日 | 地方車作業 |
07月03日 | 妙照寺大祭 |
07月10日 | 地方車作業 |
07月17日 18日 | 新松戸まつり(入賞) |
07月24日 25日 | かしわまつり パレード よさこいブレイク |
07月31日 | けやきプラザ5周年祭 |
07月31日 | 西原第4町会盆踊り |
08月08日 | 野田よさこい(関宿商工会会長賞) |
08月13日 14日 | 高野台町会盆踊り |
08月21日 22日 | 第10回坂戸よさこい(審査員特別賞) |
08月28日 29日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月05日 | 小金宿まつり |
09月11日 | YOSAKOIかまがや(鎌ケ谷市商工会大賞) 募集班を設置 |
09月18日 | リレー・フォー・ライフinちば |
09月19日 | 藤心 敬老の集い |
09月25日 | 千葉国体開会式 |
09月26日 | 第65回国体デモンストレーション 競技ペタンク大会 |
10月02日 | 第7回YOSAKOI松戸(松戸商工会青年部会長賞) |
10月03日 | 生涯学習フェスタ2010 |
10月03日 | 第1回PJT会議 |
10月10日 | 東京よさこい |
10月11日 | よさこい祭りinイオンモール 2010 |
10月17日 | 花と緑のフェスティバル2010in柏の葉 |
10月23日 | あざみ苑 |
10月31日 | ドリーム夜さ来い |
11月07日 | 昭和の杜 オープニングレセプション |
11月07日 | BIG HOP |
11月20日 | 結婚披露宴演舞 |
11月28日 | ホカホカよさこい |
12月05日 | 納会 |
12月09日 | (株)ツヅキ忘年会 |
12月11日 | 松戸市民会館 |
2009年の出来事
テーマ 祝(よろこび)イベント数 全30箇所
会員数 82名(内踊り子82名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月15日 | 20年度最終運営委員会 |
01月17日 | 第6回P.J.T.会議の件 よさこい柏紅塾総会 初練習 |
01月18日 | 体験練習会 |
01月24日 | 第7回P.J.T.会議の件 |
01月25日 | 体験練習会 |
01月31日 | 第8回P.J.T.会議の件 |
02月07日 | 第9回P.J.T.会議 |
02月28日 | 第10回P.J.T.会議 |
03月01日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月08日 | 第11回P.J.T.会議 |
03月17日 | 緊急P.J.T.会議 |
03月22日 | 第3回東京マラソン |
03月28日 | モラージュ柏 |
04月12日 | チューリップフェスティバルステージイベント |
04月19日 | 第五回かわさき楽大師“厄除よさこい” |
04月24日 | サイトをリニューアル |
05月09日 | 地方車製作作業開始 |
05月16日 | P.J.T.会議 |
05月30日 | 第14回P.J.T.会議 |
05月31日 | ながし練習開始 |
06月07日 | 地方車製作作業 |
06月14日 | 地方車製作作業 |
06月27日 | 地方車製作作業 |
07月04日 | 妙照寺大祭 地方車製作作業 衣装演舞練習 |
07月11日 | 地方車製作作業 |
07月18日 19日 | 新松戸まつり(審査委員長賞 準大賞) |
07月24日 | 地方車組立 |
07月25日 | 柏まつり パレード よさこいブレイク |
07月26日 | 茂原七夕祭り(地方車運行)(優秀賞・茂原商工会議所会頭賞・ステージ優秀賞・ひこぼし賞) |
08月01日 | P.J.T最終会議 |
08月02日 | 宿連寺町会盆踊り |
08月08日 | 西原4丁目町会盆踊り |
08月09日 | 野田よさこい(商工会議所会頭賞 準大賞) |
08月14日 | 高野台町会盆踊り |
08月16日 | ららぽーと柏の葉夏まつり |
08月20日 | 地方車組立 |
08月22日 23日 | 坂戸よさこい (優秀賞 埼玉県観光連盟会長賞) |
08月29日 30日 | 原宿表参道元氣祭 (審査員特別賞) |
09月06日 | 小金宿まつり |
09月12日 | YOSAKOIかまがや2009 (鎌ケ谷市商工会大賞) |
09月20日 | 藤心 敬老の集い |
09月22日 | 第1回P.J.T.会議 |
09月26日 | 我孫子市民まつり |
10月03日 | 第6回YOSAKOI松戸 (松戸法人会会長賞・入賞) |
10月04日 | かずさYOSAKOI 木更津舞尊(木更津観光協会会長賞) |
10月11日 | 沼南まつり |
10月17日 | よさこい祭りinイオンモール2009 |
10月18日 | 柏の葉公園フェステイバル |
10月24日 | モラージュ柏 |
10月25日 | あけぼの山農業公園まつり |
10月31日 | あずみ苑お誕生会 |
11月01日 | ドリームよさこい |
11月08日 | おみがわYOSAKOI(入賞 ファイナル出場) |
2008年の出来事
テーマ くれない絆イベント数 全30箇所
会員数 84名(内踊り子84名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月10日 | 19年度最終運営委員会 |
01月12日 | 曲第1考 19年度総会 規約改正等 初練習 |
01月13日 | 第2回ちば県民共生センター 東葛飾センターフェスティバル |
01月20日 | 体験練習会(参加者31名) |
01月27日 | 体験練習会(参加者11名) |
01月30日 | 流山警察友の会夕べの集い |
02月09日 | 20年度第1回運営委員会 |
02月16日 | 第5回太鼓の響宴 |
02月17日 | 東京大マラソン祭2008「ランナー応援イベント」ドリーム夜さ来い祭り 第55回よさこい祭”KOCHI”遠征実行委員会 |
03月02日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月09日 | 藤心地区ふれあいのつどい |
04月05日 | JAたなか女性部総会 |
06月15日 | 千昌夫特別公演 |
06月21日 | 創作班反省会 |
06月22日 | バーベキュー大会 |
06月28日 | 第55回よさこい祭 ”KOCHI”遠征実行委員会 |
07月05日 | 衣装合わせ |
07月19日 20日 | 新松戸まつり(審査委員長賞 準大賞) |
07月26日 | かしわまつり |
07月27日 | 茂原七夕祭り(茂原市長賞) |
08月03日 | 野田こい祭り(商工会議所会頭賞 準大賞) |
08月10日 11日 | 第55回よさこい祭り |
08月23日 24日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月06日 | 高野台保育園夏まつり |
09月07日 | 小金宿まつり |
09月13日 | YOSAKOIかまがや(鎌ケ谷市商工会大賞) 2008年度 創作班立ち上げ |
10月11日 | YOSAKOI松戸(審査員特別賞) |
10月11日 | 第23回日本ペタンク選手権大会開会式歓迎セレモニー |
10月12日 | 沼南まつり |
10月13日 | 布施弁天1200年祭 |
10月18日 | よさこいソーラン踊りinイオン |
10月19日 | 柏の葉公園フェスティバル |
10月26日 | ちばYOSAKOI2008 |
11月01日 | 流山市民まつり |
11月02日 | ドリーム夜さ来い |
11月09日 | おみがわYOSAKOI(入賞) |
11月26日 | 田中保育園お誕生会 |
11月29日 | モラージュ柏 |
11月30日 | 納会 |
12月07日 | 千葉県立柏特別支援学校クリスマス会 |
2007年の出来事
テーマ 鼓動イベント数 全30箇所
会員数 76名(内踊り子75名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月11日 | 18年度最終運営委員会 |
01月13日 | 18年度総会 規約改正等 初練習 |
01月17日 | 曲第2考完成 |
01月21日 | 体験練習会(参加者23名) |
01月28日 | 体験練習会(参加者28名) |
02月08日 | 19年度第1回運営委員会 |
02月10日 | 第1回”KOCHI”遠征実行委員会 第1回地方車班班会(合同会議) |
02月10日 | 曲第3考完成 |
02月12日 | けやきプラザセミナーオープニング |
02月中旬 | 振付開始・リーダー練習会開始 |
03月04日 | 増尾近隣芸能発表会 |
03月10日 | 第2回”KOCHI”遠征実行委員会 第2回地方車班班会(合同会議) 衣装班試作品作成 |
03月17日 | 振り落とし開始 |
03月24日 | 曲第4考完成 |
04月08日 | 第3回”KOCHI”遠征実行委員会 第3回地方車班班会(合同会議) |
04月16日 | 新曲「鼓動」完成 |
04月21日 | 衣装採寸開始 |
05月26日 | 朋生園祭 |
06月09日 | 振り落とし終了 |
06月10日 | 「ながし」外練習(柏の葉公園)開始 |
06月16日 | 衣装配布 |
06月17日 | 東葛飾文化祭 (南中ソーラン、翔の会様とジョイント) |
06月19日 | 国際科学館会議(ASPAC)歓迎レセプション |
06月24日 | バーベキュー大会 |
07月07日 | 妙照寺大祭 |
07月14日 | 豊四季団地夏祭り |
07月21日 22日 | 新松戸祭(新松戸商店連合会長賞) |
07月28日 | かしわまつり よさこいブレイク |
07月29日 | 茂原七夕まつり (よさこい知事賞・高知県知事賞準大賞) |
08月02日 | 松戸自衛隊盆踊り大会 |
08月04日 | けやきプラザ1周年イベント よさこい祭り踊り子説明会 |
08月05日 | 野田こいまつり(野田こい大賞・野田市長賞) |
08月10日 11日 | よさこい祭(本番) |
08月25日 26日 | 原宿表参道元氣祭 |
08月26日 | よさこい祭&元氣祭舞上げ 第55回よさこい祭参加表明 |
09月01日 | マリンスタジアムYOSAKOIスペシャル |
09月02日 | 小金宿祭り |
09月11日 | 田中保育園 |
09月15日 | 臨時総会 2008年度 創作班立ち上げ |
09月16日 | YOSAKOIかまがや (鎌ケ谷市長賞・準大賞) |
10月06日 | YOSAKOI松戸 (松戸法人会会長賞・入賞) |
10月13日 | 印旛よさこい祭り (イオンモール賞・準大賞) |
10月14日 | 荒川よさこい(ステージの部最優秀賞) |
10月20日 | 花と緑のフェステバル |
10月21日 | 沼南まつり |
10月28日 | ちばYOSAKOI |
11月03日 | 流山市民祭り |
11月04日 | Dream夜さ来い |
11月11日 | おみがわYOSAKOI(準大賞) |
11月25日 | 納会 |
12月01日 | 運営委員会 ”KOCHI”遠征実行委員会 |
12月02日 | 柏特別支援学校クリスマス会 |
12月09日 | 牧の原 スペシャルYOSAKOI |
2006年の出来事
テーマ 典雅イベント数 全33箇所
会員数 会員数 57名
月日 | 内容 |
---|---|
01月11日 | 17年度最終運営委員会 |
01月12日 | 曲第3考完成・初練習 |
01月14日 | 17年度総会規約改正等 |
01月15日 | 講習会 |
01月17日 | マザーズガーデン |
01月22日 | 講習会(15名入会) |
01月28日 | マザーズガーデン |
02月25日 | 本年度曲完成 |
03月04日 | 衣装サンプル完成 |
03月05日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月11日 | 振り落とし開始・リーダー練習会開始 |
03月下旬 | 衣装完成・採寸完了 |
03月26日 | 北海道人会(プラザ平安) |
03月29日 | 本丁竿購入 |
04月02日 | よさこいアリラン |
04月23日 | 第2回大師よさこい |
05月13日 | 「看護の日」のイベント |
05月14日 | 衣装発注 |
05月27日 | ながし振り落とし終了 |
06月04日 | バーベキュー大会 |
06月10日 | ステージ振り落とし終了 |
07月01日 | 妙照寺大祭 |
07月08日 | 衣装完成 |
07月22日 | 新松戸祭り(前夜祭) |
07月23日 | 茂原七夕まつり(YOSAKOI夏の陣大賞・千葉県知事賞) |
07月29日 30日 | かしわまつりパレード パレードは、「よさこい鳴子踊り」 かしわまつりよさこいブレイク |
08月01日 | けやきプラザ オープニングセレモニー |
08月03日 | 松戸自衛隊盆踊り大会 |
08月05日 | 前原町会盆踊り |
08月06日 | 野田こいまつり(野田こい大賞・野田市長賞) |
08月11日 | 千代田町夏祭り |
08月20日 | しいの木台祭 |
08月25日 | 柏ビレッジ盆踊り |
08月26日 27日 | スーパーよさこい2006 原宿表参道元氣祭 |
09月03日 | 小金宿祭り |
09月09日 | YOSAKOIかまがや(準大賞・鎌ヶ谷市長賞) |
09月10日 | プラザ平安 披露宴 |
09月15日 | 07年度曲 作曲者と初打合せ |
09月16日 | 臨時総会(07年テーマ決定) 07年度衣装班班員決定 その他 |
10月07日 | YOSAKOI松戸(準大賞) |
10月08日 | 黒潮よさこい(入賞) |
10月14日 | 荒川よさこい |
10月15日 | 沼南まつり |
10月21日 | 我孫子市民祭り |
10月29日 | ちばYOSAKOI |
11月03日 | 流山市民まつり |
11月04日 05日 | Dream夜さ来い |
11月11日 | 松葉二小 ワクワクランド |
11月12日 | おみがわYOSAKOI2006(準大賞) |
11月26日 | 理大祭 |
12月08日 | (株)ツヅキ忘年会 |
12月16日 | 平成18年度最終練習 曲第1考完成 会計監査 |
2005年の出来事
テーマ 動天イベント数 全25箇所
会員数 40名前後
月日 | 内容 |
---|---|
01月15日 | 本年度曲完成 |
01月29日 | 振付開始 |
03月06日 | 増尾近隣センター芸能祭 |
04月10日 | 新柏誕生イベント(ゴチャ連等と合同) |
04月16日 | 第1回大師よさこい |
05月下旬 | ステージ振付終了 |
05月下旬 | 流し振付開始 |
06月下旬 | 流し振付終了 |
07月02日 | 妙照寺大祭 |
07月16日 17日 | 新松戸まつり 「動天」初御披露目 (熱演賞) |
07月23日 | かしわまつり パレードは、「よさこい鳴子踊り」(高知市役所踊り子隊の曲を使用) よさこいブレイク |
07月24日 | 茂原七夕まつり(よさこい知事賞・高知県知事賞 準大賞) |
07月31日 | 宿連寺盆踊り大会 |
08月04日 | 松戸自衛隊盆踊り大会 |
08月07日 | 第2回野田こい祭 (彦星賞 大賞) |
08月12日 | 千代田町夏祭り |
08月14日 | サンシティ柏ふるさとフェア |
08月21日 | しいの木台祭 |
08月27日 28日 | スーパーよさこい2005 原宿表参道元氣祭 |
09月10日 | 臨時総会(テーマ決定 典雅) 踊り子隊に衣装班をおく |
09月13日 | 田中保育園 |
09月中旬 | 曲依頼 |
09月24日 | 荒川よさこい翌日延期のため不参加 |
10月01日 | 第2回YOSAKOI松戸(コアラTV賞) |
10月09日 | 黒潮よさこい祭り(入賞 ファイナル出場) 衣装コンテスト グランプリ |
10月16日 | 沼南まつり |
10月22日 | 第一回06年度衣装班打合せ |
10月29日 30日 | ちばYOSAKOI |
11月03日 | 流山市民まつり |
11月05日 | 曲第1考完成 |
11月06日 | ドリーム夜さ来い祭り |
11月13日 | おみがわYOSAKOIまつり(入賞 ファイナル出場) |
11月20日 | 理科大祭 |
11月27日 | 印旛よさこい |
12月03日 | 曲第2考完成 |
12月04日 | 納会 |
12月23日 24日 | YOSAKOI RAVE 2005 |
2004年の出来事
テーマ 胎動イベント数 全14箇所
会員数 40名強
月 日 | 内容 |
---|---|
07月17日 18日 | 新松戸まつり(華麗賞) |
07月18日 | 南柏祭り |
07月24日 25日 | 柏まつり |
08月01日 | 茂原七夕祭り(茂原市倫理法人会会長賞) |
08月05日 | 商工会議所青年部家族納涼祭 |
08月08日 | 第1回野田こい祭 (優秀賞 準大賞) |
08月28日 29日 | 原宿スーパーよさこい 本お祭りからビデオによる撮影開始 |
10月07日 | 第1回YOSAKOI松戸(松戸市観光協会会長賞) |
10月10日 | 第1回黒潮よさこい祭り |
10月17日 | 第24回沼南まつり |
10月24日 | 東洋女子短期大学学園祭 |
11月03日 | 流山市民まつり |
11月20日 | 理大祭 |
11月21日 | ちばYOSAKOI2004 |
2003年の出来事
イベント数 全15箇所会員数 30名足らず
月日 | |
---|---|
03月16日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
07月19日 | 新松戸祭前夜祭 |
07月20日 | 南柏まつり |
07月20日 | 東初石1丁目町会夏まつり |
07月26日 | 茂原七夕祭り |
07月27日 | 柏まつり |
08月23日 | 流山松が丘町会祭り |
08月06日 | 松戸自衛隊盆踊り大会 |
09月27日 | 日本橋学館大学 |
10月18日 | 印旛よさこい祭り |
10月19日 | 沼南まつり |
10月25日 | 柏2小まつり |
10月25日 | 花と緑のフェスティバル IN 柏の葉 |
10月26日 | 東洋女子短期大学 フェニックス祭 |
11月03日 | 流山市民まつり |
2002年の出来事
イベント数 全13箇所会員数 30名足らず
月日 | 内容 |
---|---|
01月02日 | 柏紅塾2002曲完成 |
05月02日 | 光ヶ丘商店街歩道完成祝い |
06月22日 23日 | 第11回yosakoiソ-ラン祭り |
07月20日 | 新松戸祭り前夜祭 |
07月27日 | 茂原七夕祭り |
07月28日 | 柏まつり |
08月24日 | 流山松が丘町会祭り |
09月 | 日本橋学館大学(東葛合同チーム) |
10月20日 | 沼南祭り |
10月23日 | 千葉県生涯学習フェステバル |
10月24日 | 理科大学園祭(東葛合同チーム) |
11月03日 | 流山市民祭り |
11月09日 | 清和園祭 |
12月16日 | 木更津舞尊(東葛合同チーム) |
2001年の出来事
イベント数 全8箇所会員数 20名強
月日 | 内容 |
---|---|
03月18日 | 沼ッ子ふれあいフェスタ(沼南よさこいゴチヤ連応援) |
04月01日 | 「柏よさこい連」を「よさこい柏紅塾」に改名 |
04月22日 | 沼南こども劇場(沼南よさこいゴチヤ連応援) |
05月05日 | 千葉よさこい連絡協議会発足披露パーティー |
06月09日 10日 | Yosakoi ソーラン祭り CHIよREN北天魁(千葉よさこい連絡協議会)に参加 |
07月20日 | 新松戸まつり |
07月21日 | 茂原七夕祭り |
07月22日 | かしわ祭り |
09月29日 | 地域感謝祭 ~お月見のつどい~よさこいフェスティバル |
10月14日 | 沼南祭り |
2000年の出来事
イベント数 全3箇所?会員数 10名前後
月日 | 内容 |
---|---|
01~03月 | 「教材ソーラン」の練習を行う |
03月25日 | 「柏よさこい連」を結成 |
04~07月 | 「よさこい柏踊り」の練習を行う |
07月30日 | 柏まつりへの参加(パレード&ステージ、30名)地方車使用(音響を積んだだけ) |
09月03日 | 柏子ども劇場秋祭りへの参加 |
10月28日 | 我孫子市みどり園で、「よさこい柏踊り」、「南中ソーラン」を踊る |
11月18日 | 「南中ソーランの会」 |
11月26日 | 「南中ソーランの会」 |
12月15日 | ホームページ開設 |
1999年の出来事
会員数 5名月日 | 内容 |
---|---|
10月23日 | 「柏よさこい鳴子踊りの会」を結成 |
11月07日 | 「学び座」上映会が柏で行われる |
11~12月 | 「南中ソーランの会」を2回にわたって行う |
2021年の出来事
テーマ 紅・舞進イベント数 全1箇所
会員数 41名(内踊り子39名)
新型コロナウイルスが発生した為参加イベントが1か所のみとなりました。
月日 | 内容 |
---|---|
03月27日 | よさこい柏紅塾総会 2020年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 新衣装による記念撮影 本来、総会は1月中にに行うことと定められているのですが、緊急事態宣言が発令中だったためこの日になりました。 |
09月17日 | よさこい柏紅塾紹介動画を作成しYouTubeにアップしました。 |
11月23日 | 柏市民活動フェスタ |
2020年の出来事
テーマ 紅・舞進イベント数 全1箇所
会員数 41名(内踊り子40名)
新型コロナウイルスが発生した為3月以降のイベントやお祭りがすべて中止となりました。
月日 | 内容 |
---|---|
01月02日 | 第4回イオンモール柏新春和の祭典 |
01月18日 | よさこい柏紅塾総会 2019年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
07月19日 | みんよさに参加(この地へ~・正調よさこい鳴子踊り) |
08月10日 11日 | |
2020新型コロナウイルスが発生した為3月以降のイベントやお祭りがすべて中止となりました。 |
2019年の出来事
テーマ 寿祝ぎイベント数
月日 | 内容 |
---|---|
01月13日 | よさこい柏紅塾総会 2017年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
08月07日 ~09日 | 地方車本組 移動 仕上げ |
08月10日 11日 | 第66回よさこい祭り |
08月12日 13日 | 自方車移動 解体 |
2018年の出来事
テーマ 蒼天イベント数
月日 | 内容 |
---|---|
01月19日 | よさこい柏紅塾総会 2018年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
07月13日 | 新松戸まつり前夜祭 |
07月28日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月29日 | 第64回茂原七夕祭り高知県知事賞 |
08月04日 05日 | 関八州よさこいフェスタ |
08月07日 ~09日 | 地方車本組 移動 仕上げ |
08月10日 11日 | 第65回よさこい祭り |
08月12日 13日 | 自方車移動 解体 |
08月19日 | ケアパートナー野田 |
08月25日 26日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月01日 | ヴィヴァン祭り |
09月08日 | 第10回ふるさと田中みこし祭り |
09月15日 | かみす舞っちゃげ祭り |
09月22日 | 守谷市商工まつり~きらめき守谷夢彩都フェスタ~ |
10月13日 | 第44回鎌ヶ谷市民まつり |
10月14日 | 第38回沼南まつりin セブンパーク アリオ柏 |
10月20日 | みどり園祭 |
10月21日 | 葵の園・柏たなか演舞 |
10月28日 | 柏の葉公園ビッグフリマ |
11月04日 | 第17回ドリーム夜さ来い祭り |
11月11日 | 第21回千葉矯正展 |
11月18日 | ビッグホップよさこい祭り |
11月24日 | 柏たなか駅の収穫祭 |
12月01日 | 無料体験会 |
12月08日 | ボーリング大会と納会 |
12月16日 | フリーマーケット |
12月20日 | 老人会クリスマスパーティ |
2017年の出来事
テーマ 繚(めぐる)イベント数 全25個所
月日 | 内容 |
---|---|
01月21日 | よさこい柏紅塾総会 2016年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
01月29日 | 加宮佑唏新春の集い2017 |
03月05日 | 増尾近隣センター芸能発表大会 |
04月01日 | うんがいい!花見 |
04月15日 | チューリップフェスティバル |
04月23日 | 地方車作業 |
05月03日 | 前ヶ崎の城ふれあい祭 |
05月05日 | 銀座柳まつり |
05月07日 | かしわ市民芸術祭 柏合同チーム「漣」として参加 |
05月14日 | 外連開始 |
05月27日 | 松戸ダンスフェスタ2017 |
06月08日 | 第64回よさこい祭り参加チーム代表者会 |
07月02日 | 出陣式バーべキュー大会 |
07月08日 | 私立幼稚園協会50周年祝賀会 |
07月15日 16日 | 新松戸まつり |
07月19日 | ミキ柏の集い |
07月29日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月30日 | 第63回茂原七夕祭り茂原ショッピングプラザアスモ賞 |
08月05日 06日 | 関八州よさこいフェスタ |
08月07日 ~09日 | 地方車本組 移動 仕上げ |
08月10日 11日 | 第64回よさこい祭り 8月10日(計6会場) 中央公園→旭→上町→升形→高知城→愛宕計6会場 8月11日(計5会場) 梅ヶ辻→菜園場→秦→高知駅前→はりまや橋(キャンセル)→万々→秦(キャンセル) |
08月12日 13日 | 自方車移動 解体 |
08月19日 | |
08月26日 27日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月02日 | 第9回ふるさと田中みこし祭り |
09月03日 | 地方車倉庫、五霞町から守谷へ移動 |
09月10日 | ソレイユひばりヶ丘 |
09月17日 | |
09月30日 | 守谷市商工まつりきらめき夢彩都 |
10月07日 | 第37回沼南まつり in セブンパーク アリオ柏 |
10月28日 | みどり園祭 |
11月03日 | 第20回秋の江戸川カッパ市 |
11月05日 | 第16回ドリーム夜さ来い祭り |
11月19日 | ビッグホップよさこい祭り |
11月25日 | 柏たなか駅の収穫祭 |
12月02日 | 第3回お楽しみ乱舞会 |
12月09日 | 2018年衣装採寸 |
12月16日 | ボーリング大会と納会 |
2016年の出来事
テーマ 繚(めぐる)イベント数 全29箇所
会員数 46名(内踊り子42名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月16日 | よさこい柏紅塾総会 2015年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
01月30日 | 第1回お楽しみ乱舞会 |
02月04日 | 柏八小芸術鑑賞会 |
02月21日 | 柏合同チーム「漣」合同練習 ニュー柏踊り |
02月28日 | 東京大マラソン祭り |
03月06日 | 増尾近隣センター芸能発表大会 |
03月08日 | 柏合同チーム「漣」合同練習 「叶」練習開始 |
04月09日 | 2016チューリップフェスティバル |
04月10日 | 外練開始 |
04月29日 | フリーマーケット |
05月03日 | 講演会オープニング演舞 |
05月04日 | かしわ市民芸術祭 リハーサル |
05月05日 | かしわ市民芸術祭 柏合同チーム「漣」として参加 |
05月17日 | ツクイ南柏デイサービス |
06月19日 | バ-ベキュー大会 |
06月26日 | フリーマーケット |
07月02日 | 陽廣院七夕まつり |
07月08日 | 北柏ナーシングケアセンター |
07月09日 | 若葉町保育園夏祭り |
07月16日 17日 | 新松戸まつり |
07月24日 | 南柏祭り |
07月30日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月31日 | 第61回茂原七夕祭り(大賞・高知県知事賞) |
08月06日 07日 | 関八州よさこいフェスタ(ファイナルステージ賞・優秀賞) |
08月13日 | 高野台町会夏祭り |
08月20日 | ツクイ南柏デイサービス |
08月20日 | |
08月21日 | ケアパートナー南柏 |
08月23日 | 柏八小子供ルームお楽しみ会 |
08月27日 | 松ヶ丘緑自治会納涼祭 |
08月27日 28日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月18日 | かみす舞っちゃげ祭り |
09月24日 | 第32回守谷市商工まつりきらめき夢彩都 |
10月02日 | ちばYOSAKOI2016 |
10月09日 | 沼南まつり |
10月16日 | みどり園祭 |
10月22日 | フリーマーケット |
11月06日 | 第15回ドリーム夜さ来い祭り |
11月12日 | 北柏デイサービス |
2015年の出来事
テーマ 奏鳴(そうめい)イベント数 全28箇所
会員数 44名(内踊り子42名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月18日 | よさこい柏紅塾総会 2014年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
01月25日 | ツクイデイサービス海鮮祭り |
02月22日 | 東京大マラソン応援イベント |
03月01日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月14日 | 衣装採寸 |
04月05日 | 外連開始 花見 |
04月19日 | ケアパートナー南柏 |
05月05日 | かしわ市民芸術祭リハーサル |
05月06日 | かしわ市民芸術祭 |
06月20日 | 衣装合わせ |
06月28日 | 出陣式バーベキュー |
07月04日 | 陽廣院七夕まつり |
07月18日 | 第29回新松戸まつり |
07月20日 | フリマ |
07月25日 | 第38回かしわまつり |
07月26日 | 第61回茂原七夕祭り(優秀賞・茂原市建設業組合組合長賞) |
08月01日 02日 | 関八州よさこいフェスタ |
08月07日 | ツクイ南柏夏祭り |
08月15日 | 高野台町会盆踊り |
08月23日 | ケアパートナー南柏納涼祭 |
08月27日 | 北柏デイサービスセンター |
08月29日 30日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月17日 | よみうりカルチャー柏よさこい体験会 |
09月20日 | かみす舞っちゃげ祭り |
09月26日 | 第32回守谷市商工まつり |
09月27日 | よさこい道2015 |
10月12日 | 四季野祭り |
10月17日 | 柏の葉公園オータムフェスタ |
10月18日 | みどり園祭 |
10月25日 | BIG HOPよさこい祭り |
11月01日 | 第14回ドリーム夜さ来い祭り |
11月16日 | 増尾西小学校文化厚生委員会主催よさこい講習会 |
11月21日 | 教育のつどいIN柏 |
11月28日 | 柏たなか駅の朝市・音楽フェス |
11月28日 | 北柏デイサービス |
12月12日 | 納会&ボーリング大会 |
12月23日 | 日本閣 披露宴 |
12月27日 | よさこい&ソーラン北海道ディナーバイキング |
2014年の出来事
テーマ 笑楽踊(えがお)イベント数 全25箇所
会員数 51名(内踊り子48名)
月 日 | |
---|---|
01月18日 | よさこい柏紅塾総会 2013年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
01月23日 | 第1回運営委員会 |
01月24日 | 柏市内チーム交流会 |
02月15日 | 新曲『笑楽踊』振り落とし開始 |
02月23日 | 東京大マラソン祭り |
03月02日 | 増尾近隣センター芸能発表大会 |
03月29日 | 衣装採寸 |
04月06日 | 外連開始 お花見 |
05月05日 | 銀座柳祭り |
05月17日 | 衣装完成 |
05月06日 | 柏の葉公園スプリングフェスタ |
06月15日 | モラージュ柏 |
06月28日 | 衣装を着ての初練習 |
07月05日 | 初参加 松ヶ丘七夕祭り |
07月19日 20日 | 新作初披露 第28回新松戸まつり |
07月20日 | 決起集会 |
07月26日 | 第37回柏まつりパレード よさこいブレイク |
07月27日 | 第60回茂原七夕祭り(茂原市部会長会賞) |
08月02日 03日 | 初参加 関八州よさこいフェスタ(ファイナルステージ賞) ※よさこい柏紅塾15周年記念参加 |
08月16日 | 高野台盆踊り |
08月23日 24日 | 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい |
08月31日 | 小金宿まつり |
09月13日 | YOSAKOIかまがや(優秀賞) |
09月21日 | 初参加 かみす舞っちゃげ祭り |
09月23日 | モラージュ柏演舞 |
09月27日 | 第31回守谷市商工まつり |
10月12日 | 沼南まつり |
10月19日 | 東葛中部地区総合開発事務組合立 みどり園 みどり園祭 |
10月19日 | 社会福祉法人緑の会 いずみ園 いずみ園祭 |
10月26日 | BIG HOPよさこい祭り |
10月30日 | 中新宿ツクイ介護センター |
11月02日 | ドリーム夜さ来い |
11月23日 | フリマ出店 柏の葉公園 |
11月29日 | ダンスフェスタ |
12月06日 | 納会 |
12月23日 | 北海道ビュッフェ ホテルグランボワ |
2013年の出来事
テーマ 彩耀イベント数 全17箇所
会員数 51名(内踊り子48名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月19日 | よさこい柏紅塾総会 2012年活動報告・会計報告・運営委員選出等 初練習 |
02月24日 | 東京大マラソン祭り |
03月03日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月06日 | チームTwitter、始めました。 |
03月09日 | よさこい体験会 |
03月11日 | 第60回よさこい祭参加者サイトオープン |
03月16日 17日 | 地方車作業 |
03月31日 | 地方車作業 |
04月14日 | 地方車作業・柏の葉フリマ |
04月21日 | 第1回YOSAKOI船橋 |
04月29日 | 地方車作業 |
05月05日 | 第七回銀座柳まつり |
05月06日 | 柏の葉フリマ |
05月25日 | 地方車作業 |
05月30日 | 高知遠征実行委員会 |
06月01日 | 衣装配布 |
06月15日 16日 | 地方車仮組 |
07月06日 | 高知遠征実行委員会 高知遠征チーム内説明会 妙照寺大祭 |
07月13日 14日 | 新松戸まつり |
07月14日 | 彩耀の会開催 |
07月27日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月28日 | 茂原七夕まつり(茂原商工会議所会頭賞) |
08月10日 11日 | 第60回よさこい祭り 10日 追手筋競演場 → 梅ノ辻競演場 → 升形地域競演場 →高知城演舞場 → 愛宕競演場 11日 旭演舞場 → 菜園場競演場 → 高知駅前演舞場(17:34) →万々競演場 → 秦演舞場 |
08月17日 | 高野台町会盆踊り |
08月24日 25日 | 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい |
08月31日 | 意見交換会 |
09月01日 | 小金宿まつり |
09月07日 | 臨時総会 |
09月14日 | YOSAKOIかまがや(優秀賞) |
09月14日 | 高知お疲れ様&秋の陣も中盤だけど気を抜かずにがんばろー!の会 |
09月19日 | PJT会議 |
10月05日 | 第40回松戸まつり |
10月06日 | BIG HOPよさこい祭り |
10月08日 | 新曲打ち合わせ |
10月12日 | 運営委員会 |
10月19日 | 柏の葉公園フェステイバル |
11月03日 | 第12回ドリーム夜さ来い(功労賞) |
11月09日 | 公開練習会 |
11月16日 | 公開練習会 |
11月17日 | 総合住宅展示場 住まいるパーク |
12月07日 | ボーリング大会&納会 |
2012年の出来事
テーマ 心粋Ⅱイベント数 全30箇所
会員数 52名(内踊り子51名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月08日 | ほえろ!日本魂!!~生きる~ |
01月14日 | よさこい柏紅塾総会 2011年活動報告 会計報告 運営委員選出等 初練習 |
01月31日 | チームアドレス統一 |
02月04日 | 紅倉庫設置 |
02月11日 | 2012年度第一回運営委員会 |
02月25日 | 結婚披露宴(関係者のみ) |
02月26日 | 東京大マラソン祭 |
03月04日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月24日 | 運営委員会 |
03月25日 | 北海道人会春の集い(関係者のみ) |
04月08日 | フリーマーケット(あけぼの山農業公園) |
04月15日 | 銭太鼓翔の会10周年イベント |
04月21日 | 公開練習会 衣装の採寸 |
04月22日 | がんばろう千葉・がんばっぺ福島よさこいin船橋競馬場 |
04月28日 | 地方車作製準備 公開練習会 衣装の採寸 |
05月03日 | 地方車作製作業 |
05月05日 | 銀座柳まつり |
05月12日 | 公開練習会 |
05月19日 | 地方車作製作業 |
05月20日 | 第2回柏子育てフェスタ 私立幼稚園協会 |
05月24日 | 第5回高知遠征実行委員会 |
06月10日 | 地方車作製作業 |
06月14日 | 第59回よさこい祭り説明会 |
07月01日 | 妙照寺大祭 |
07月14日 15日 | 新作初演舞 新松戸まつり(敢闘賞) |
07月16日 | 地方車仮組 フリーマーケット |
07月21日 | こうほうえん夏祭り |
07月22日 | 地方車組立用櫓組 |
07月26日 | 高知遠征実行委員会 |
07月28日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月29日 | 茂原七夕祭りステージ(優秀賞・織り姫賞/茂原市商店会連合会会長賞) ながし(優秀賞・千葉県観光物産協会会長賞) |
08月04日 | 西原第四町会夏祭り |
08月05日 | 地方車本組 |
08月07日 | 地方車本組 地方車高知に向け出発 |
08月09日 | 地方車現地組立 |
08月10日 11日 | 第59回よさこい祭り 演舞会場(演舞順) 10日帯屋町→京町→中央公園→知寄町→さえんば→はりまや橋 11日高知城→升形→梅ノ辻→高知駅前→愛宕→万々 |
08月18日 | 高野台町会盆踊り |
08月19日 | ビッグホップ夏祭り |
08月25日 26日 | 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい |
09月01日 | 運営委員会・高知実行委員会・プロジェクト会議 |
09月02日 | 小金宿まつり |
09月08日 | YOSAKOIかまがや(高知県知事賞) |
09月16日 | 第5回よさこいin KOUDE(準大賞) |
09月23日 | モラロジー研究所生涯学習フェスティバル |
09月29日 | 高知お疲れ様&秋の陣も頑張ろうオーッの会 |
10月13日 | 柏の葉公園オータムフェスタ2012 |
10月14日 | フリーマーケット(柏の葉公園) |
10月20日 | 運営委員会 |
10月21日 | 沼南まつり |
10月28日 | ちばYOSAKOI |
11月04日 | ドリーム夜さ来い |
11月18日 | ビッグホップよさこい祭り |
11月18日 | 柏の葉公園フリーマーケット |
12月02日 | 牧の原餅つき大会よさこい |
12月09日 | ボーリング大会&納会 |
12月15日 | ソレイユひばりヶ丘クリスマス会 |
2011年の出来事
テーマ 心粋イベント数 全22箇所
会員数 55名(内踊り子54名)
月 日 | |
---|---|
01月22日 | 体験練習会 |
01月29日 | 体験練習会 |
02月19日 | 衣装の採寸 |
02月27日 | 東京大マラソン祭り応援イベント |
03月06日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月12日 | 運営委員会 |
04月09日 | 振り落とし開始 |
04月02日 | PJT会議 |
05月12日 | 新曲「心粋」最終版完成 |
05月14日 | 運営委員会 |
06月05日 | 外練開始 |
06月23日 | 衣装配布開始 |
06月25日 | 運営委員会 |
07月02日 | 妙照寺大祭 |
07月16日 17日 | 新松戸祭り前夜祭 新松戸祭り |
07月17日 | 心粋の会 従来の会員交流会?(BBQ) |
07月25日 | 柏まつり よさこいブレイク |
07月24日 | 茂原七夕祭り(茂原市観光協会会長賞) |
07月30日 | 高知よさこい祭り参加実行委員会 |
08月06日 | 西原第四町会夏祭り |
08月07日 | 野田よさこい(もう最高で賞) |
08月13日 14日 | 高野台町会盆踊り |
08月18日 | 第2回高知実行委員会 |
08月20日 21日 | 坂戸よさこい |
08月27日 28日 | 原宿スーパーよさこい |
09月03日 | 運営委員会 |
09月04日 | 小金宿まつり |
09月08日 | 第3回高知実行委員会 |
09月17日 | リレーフォーライフ |
09月17日 | 合同会議(運営委員・プロジェクトチーム・高知実行委員・リーダー) |
09月23日 | 良い世さ来い~新横浜黒船祭 |
09月24日 | 第4回よさこいin KOUDE(よさこい準大賞) |
10月02日 | 生涯学習フェスタ2011 |
10月16日 | 沼南まつり |
10月30日 | ちばYOSAKOI |
11月03日 | 草加よさこい |
11月06日 | ドリーム夜さ来い |
11月12日 | 体験練習会 |
11月13日 | BIGHOPよさこいまつり |
12月03日 | 納会 ボウリング大会 |
12月17日 | 柏ソレイユひばりヶ丘クリスマス会 |
2010年の出来事
テーマ 道(あゆむ)イベント数 全31箇所
会員数 63名(内踊り子63名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月14日 | 21年度最終運営委員会 |
01月16日 | よさこい柏紅塾総会 会計報告 規約改定 運営委員選出等 初練習 |
01月23日 | 体験練習会(12名) |
01月30日 | 体験練習会(12名) |
02月06日 | P.J.T.会議 |
03月07日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月20日 | 地方車作業準備 |
03月28日 | 道の駅水の郷さわらオープニングイベント |
04月02日 | 新曲「 |
04月10日 | 振り落とし開始 |
05月04日 | スプリングフェスタ 2010 in 柏の葉 |
05月05日 | 地方車作業開始 |
05月16日 | P.J.T.会議 |
05月23日 | 地方車作業 |
05月30日 | 地方車作業 |
06月19日 | 地方車作業 |
06月23日 | 衣装完成 |
06月26日 | 地方車作業 |
07月03日 | 妙照寺大祭 |
07月10日 | 地方車作業 |
07月17日 18日 | 新松戸まつり(入賞) |
07月24日 25日 | かしわまつり パレード よさこいブレイク |
07月31日 | けやきプラザ5周年祭 |
07月31日 | 西原第4町会盆踊り |
08月08日 | 野田よさこい(関宿商工会会長賞) |
08月13日 14日 | 高野台町会盆踊り |
08月21日 22日 | 第10回坂戸よさこい(審査員特別賞) |
08月28日 29日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月05日 | 小金宿まつり |
09月11日 | YOSAKOIかまがや(鎌ケ谷市商工会大賞) 募集班を設置 |
09月18日 | リレー・フォー・ライフinちば |
09月19日 | 藤心 敬老の集い |
09月25日 | 千葉国体開会式 |
09月26日 | 第65回国体デモンストレーション 競技ペタンク大会 |
10月02日 | 第7回YOSAKOI松戸(松戸商工会青年部会長賞) |
10月03日 | 生涯学習フェスタ2010 |
10月03日 | 第1回PJT会議 |
10月10日 | 東京よさこい |
10月11日 | よさこい祭りinイオンモール 2010 |
10月17日 | 花と緑のフェスティバル2010in柏の葉 |
10月23日 | あざみ苑 |
10月31日 | ドリーム夜さ来い |
11月07日 | 昭和の杜 オープニングレセプション |
11月07日 | BIG HOP |
11月20日 | 結婚披露宴演舞 |
11月28日 | ホカホカよさこい |
12月05日 | 納会 |
12月09日 | (株)ツヅキ忘年会 |
12月11日 | 松戸市民会館 |
2009年の出来事
テーマ 祝(よろこび)イベント数 全30箇所
会員数 82名(内踊り子82名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月15日 | 20年度最終運営委員会 |
01月17日 | 第6回P.J.T.会議の件 よさこい柏紅塾総会 初練習 |
01月18日 | 体験練習会 |
01月24日 | 第7回P.J.T.会議の件 |
01月25日 | 体験練習会 |
01月31日 | 第8回P.J.T.会議の件 |
02月07日 | 第9回P.J.T.会議 |
02月28日 | 第10回P.J.T.会議 |
03月01日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月08日 | 第11回P.J.T.会議 |
03月17日 | 緊急P.J.T.会議 |
03月22日 | 第3回東京マラソン |
03月28日 | モラージュ柏 |
04月12日 | チューリップフェスティバルステージイベント |
04月19日 | 第五回かわさき楽大師“厄除よさこい” |
04月24日 | サイトをリニューアル |
05月09日 | 地方車製作作業開始 |
05月16日 | P.J.T.会議 |
05月30日 | 第14回P.J.T.会議 |
05月31日 | ながし練習開始 |
06月07日 | 地方車製作作業 |
06月14日 | 地方車製作作業 |
06月27日 | 地方車製作作業 |
07月04日 | 妙照寺大祭 地方車製作作業 衣装演舞練習 |
07月11日 | 地方車製作作業 |
07月18日 19日 | 新松戸まつり(審査委員長賞 準大賞) |
07月24日 | 地方車組立 |
07月25日 | 柏まつり パレード よさこいブレイク |
07月26日 | 茂原七夕祭り(地方車運行)(優秀賞・茂原商工会議所会頭賞・ステージ優秀賞・ひこぼし賞) |
08月01日 | P.J.T最終会議 |
08月02日 | 宿連寺町会盆踊り |
08月08日 | 西原4丁目町会盆踊り |
08月09日 | 野田よさこい(商工会議所会頭賞 準大賞) |
08月14日 | 高野台町会盆踊り |
08月16日 | ららぽーと柏の葉夏まつり |
08月20日 | 地方車組立 |
08月22日 23日 | 坂戸よさこい (優秀賞 埼玉県観光連盟会長賞) |
08月29日 30日 | 原宿表参道元氣祭 (審査員特別賞) |
09月06日 | 小金宿まつり |
09月12日 | YOSAKOIかまがや2009 (鎌ケ谷市商工会大賞) |
09月20日 | 藤心 敬老の集い |
09月22日 | 第1回P.J.T.会議 |
09月26日 | 我孫子市民まつり |
10月03日 | 第6回YOSAKOI松戸 (松戸法人会会長賞・入賞) |
10月04日 | かずさYOSAKOI 木更津舞尊(木更津観光協会会長賞) |
10月11日 | 沼南まつり |
10月17日 | よさこい祭りinイオンモール2009 |
10月18日 | 柏の葉公園フェステイバル |
10月24日 | モラージュ柏 |
10月25日 | あけぼの山農業公園まつり |
10月31日 | あずみ苑お誕生会 |
11月01日 | ドリームよさこい |
11月08日 | おみがわYOSAKOI(入賞 ファイナル出場) |
2008年の出来事
テーマ くれない絆イベント数 全30箇所
会員数 84名(内踊り子84名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月10日 | 19年度最終運営委員会 |
01月12日 | 曲第1考 19年度総会 規約改正等 初練習 |
01月13日 | 第2回ちば県民共生センター 東葛飾センターフェスティバル |
01月20日 | 体験練習会(参加者31名) |
01月27日 | 体験練習会(参加者11名) |
01月30日 | 流山警察友の会夕べの集い |
02月09日 | 20年度第1回運営委員会 |
02月16日 | 第5回太鼓の響宴 |
02月17日 | 東京大マラソン祭2008「ランナー応援イベント」ドリーム夜さ来い祭り 第55回よさこい祭”KOCHI”遠征実行委員会 |
03月02日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月09日 | 藤心地区ふれあいのつどい |
04月05日 | JAたなか女性部総会 |
06月15日 | 千昌夫特別公演 |
06月21日 | 創作班反省会 |
06月22日 | バーベキュー大会 |
06月28日 | 第55回よさこい祭 ”KOCHI”遠征実行委員会 |
07月05日 | 衣装合わせ |
07月19日 20日 | 新松戸まつり(審査委員長賞 準大賞) |
07月26日 | かしわまつり |
07月27日 | 茂原七夕祭り(茂原市長賞) |
08月03日 | 野田こい祭り(商工会議所会頭賞 準大賞) |
08月10日 11日 | 第55回よさこい祭り |
08月23日 24日 | 原宿表参道元氣祭 |
09月06日 | 高野台保育園夏まつり |
09月07日 | 小金宿まつり |
09月13日 | YOSAKOIかまがや(鎌ケ谷市商工会大賞) 2008年度 創作班立ち上げ |
10月11日 | YOSAKOI松戸(審査員特別賞) |
10月11日 | 第23回日本ペタンク選手権大会開会式歓迎セレモニー |
10月12日 | 沼南まつり |
10月13日 | 布施弁天1200年祭 |
10月18日 | よさこいソーラン踊りinイオン |
10月19日 | 柏の葉公園フェスティバル |
10月26日 | ちばYOSAKOI2008 |
11月01日 | 流山市民まつり |
11月02日 | ドリーム夜さ来い |
11月09日 | おみがわYOSAKOI(入賞) |
11月26日 | 田中保育園お誕生会 |
11月29日 | モラージュ柏 |
11月30日 | 納会 |
12月07日 | 千葉県立柏特別支援学校クリスマス会 |
2007年の出来事
テーマ 鼓動イベント数 全30箇所
会員数 76名(内踊り子75名)
月日 | 内容 |
---|---|
01月11日 | 18年度最終運営委員会 |
01月13日 | 18年度総会 規約改正等 初練習 |
01月17日 | 曲第2考完成 |
01月21日 | 体験練習会(参加者23名) |
01月28日 | 体験練習会(参加者28名) |
02月08日 | 19年度第1回運営委員会 |
02月10日 | 第1回”KOCHI”遠征実行委員会 第1回地方車班班会(合同会議) |
02月10日 | 曲第3考完成 |
02月12日 | けやきプラザセミナーオープニング |
02月中旬 | 振付開始・リーダー練習会開始 |
03月04日 | 増尾近隣芸能発表会 |
03月10日 | 第2回”KOCHI”遠征実行委員会 第2回地方車班班会(合同会議) 衣装班試作品作成 |
03月17日 | 振り落とし開始 |
03月24日 | 曲第4考完成 |
04月08日 | 第3回”KOCHI”遠征実行委員会 第3回地方車班班会(合同会議) |
04月16日 | 新曲「鼓動」完成 |
04月21日 | 衣装採寸開始 |
05月26日 | 朋生園祭 |
06月09日 | 振り落とし終了 |
06月10日 | 「ながし」外練習(柏の葉公園)開始 |
06月16日 | 衣装配布 |
06月17日 | 東葛飾文化祭 (南中ソーラン、翔の会様とジョイント) |
06月19日 | 国際科学館会議(ASPAC)歓迎レセプション |
06月24日 | バーベキュー大会 |
07月07日 | 妙照寺大祭 |
07月14日 | 豊四季団地夏祭り |
07月21日 22日 | 新松戸祭(新松戸商店連合会長賞) |
07月28日 | かしわまつり よさこいブレイク |
07月29日 | 茂原七夕まつり (よさこい知事賞・高知県知事賞準大賞) |
08月02日 | 松戸自衛隊盆踊り大会 |
08月04日 | けやきプラザ1周年イベント よさこい祭り踊り子説明会 |
08月05日 | 野田こいまつり(野田こい大賞・野田市長賞) |
08月10日 11日 | よさこい祭(本番) |
08月25日 26日 | 原宿表参道元氣祭 |
08月26日 | よさこい祭&元氣祭舞上げ 第55回よさこい祭参加表明 |
09月01日 | マリンスタジアムYOSAKOIスペシャル |
09月02日 | 小金宿祭り |
09月11日 | 田中保育園 |
09月15日 | 臨時総会 2008年度 創作班立ち上げ |
09月16日 | YOSAKOIかまがや (鎌ケ谷市長賞・準大賞) |
10月06日 | YOSAKOI松戸 (松戸法人会会長賞・入賞) |
10月13日 | 印旛よさこい祭り (イオンモール賞・準大賞) |
10月14日 | 荒川よさこい(ステージの部最優秀賞) |
10月20日 | 花と緑のフェステバル |
10月21日 | 沼南まつり |
10月28日 | ちばYOSAKOI |
11月03日 | 流山市民祭り |
11月04日 | Dream夜さ来い |
11月11日 | おみがわYOSAKOI(準大賞) |
11月25日 | 納会 |
12月01日 | 運営委員会 ”KOCHI”遠征実行委員会 |
12月02日 | 柏特別支援学校クリスマス会 |
12月09日 | 牧の原 スペシャルYOSAKOI |
2006年の出来事
テーマ 典雅イベント数 全33箇所
会員数 会員数 57名
月日 | 内容 |
---|---|
01月11日 | 17年度最終運営委員会 |
01月12日 | 曲第3考完成・初練習 |
01月14日 | 17年度総会規約改正等 |
01月15日 | 講習会 |
01月17日 | マザーズガーデン |
01月22日 | 講習会(15名入会) |
01月28日 | マザーズガーデン |
02月25日 | 本年度曲完成 |
03月04日 | 衣装サンプル完成 |
03月05日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
03月11日 | 振り落とし開始・リーダー練習会開始 |
03月下旬 | 衣装完成・採寸完了 |
03月26日 | 北海道人会(プラザ平安) |
03月29日 | 本丁竿購入 |
04月02日 | よさこいアリラン |
04月23日 | 第2回大師よさこい |
05月13日 | 「看護の日」のイベント |
05月14日 | 衣装発注 |
05月27日 | ながし振り落とし終了 |
06月04日 | バーベキュー大会 |
06月10日 | ステージ振り落とし終了 |
07月01日 | 妙照寺大祭 |
07月08日 | 衣装完成 |
07月22日 | 新松戸祭り(前夜祭) |
07月23日 | 茂原七夕まつり(YOSAKOI夏の陣大賞・千葉県知事賞) |
07月29日 30日 | かしわまつりパレード パレードは、「よさこい鳴子踊り」 かしわまつりよさこいブレイク |
08月01日 | けやきプラザ オープニングセレモニー |
08月03日 | 松戸自衛隊盆踊り大会 |
08月05日 | 前原町会盆踊り |
08月06日 | 野田こいまつり(野田こい大賞・野田市長賞) |
08月11日 | 千代田町夏祭り |
08月20日 | しいの木台祭 |
08月25日 | 柏ビレッジ盆踊り |
08月26日 27日 | スーパーよさこい2006 原宿表参道元氣祭 |
09月03日 | 小金宿祭り |
09月09日 | YOSAKOIかまがや(準大賞・鎌ヶ谷市長賞) |
09月10日 | プラザ平安 披露宴 |
09月15日 | 07年度曲 作曲者と初打合せ |
09月16日 | 臨時総会(07年テーマ決定) 07年度衣装班班員決定 その他 |
10月07日 | YOSAKOI松戸(準大賞) |
10月08日 | 黒潮よさこい(入賞) |
10月14日 | 荒川よさこい |
10月15日 | 沼南まつり |
10月21日 | 我孫子市民祭り |
10月29日 | ちばYOSAKOI |
11月03日 | 流山市民まつり |
11月04日 05日 | Dream夜さ来い |
11月11日 | 松葉二小 ワクワクランド |
11月12日 | おみがわYOSAKOI2006(準大賞) |
11月26日 | 理大祭 |
12月08日 | (株)ツヅキ忘年会 |
12月16日 | 平成18年度最終練習 曲第1考完成 会計監査 |
2005年の出来事
テーマ 動天イベント数 全25箇所
会員数 40名前後
月日 | 内容 |
---|---|
01月15日 | 本年度曲完成 |
01月29日 | 振付開始 |
03月06日 | 増尾近隣センター芸能祭 |
04月10日 | 新柏誕生イベント(ゴチャ連等と合同) |
04月16日 | 第1回大師よさこい |
05月下旬 | ステージ振付終了 |
05月下旬 | 流し振付開始 |
06月下旬 | 流し振付終了 |
07月02日 | 妙照寺大祭 |
07月16日 17日 | 新松戸まつり 「動天」初御披露目 (熱演賞) |
07月23日 | かしわまつり パレードは、「よさこい鳴子踊り」(高知市役所踊り子隊の曲を使用) よさこいブレイク |
07月24日 | 茂原七夕まつり(よさこい知事賞・高知県知事賞 準大賞) |
07月31日 | 宿連寺盆踊り大会 |
08月04日 | 松戸自衛隊盆踊り大会 |
08月07日 | 第2回野田こい祭 (彦星賞 大賞) |
08月12日 | 千代田町夏祭り |
08月14日 | サンシティ柏ふるさとフェア |
08月21日 | しいの木台祭 |
08月27日 28日 | スーパーよさこい2005 原宿表参道元氣祭 |
09月10日 | 臨時総会(テーマ決定 典雅) 踊り子隊に衣装班をおく |
09月13日 | 田中保育園 |
09月中旬 | 曲依頼 |
09月24日 | 荒川よさこい翌日延期のため不参加 |
10月01日 | 第2回YOSAKOI松戸(コアラTV賞) |
10月09日 | 黒潮よさこい祭り(入賞 ファイナル出場) 衣装コンテスト グランプリ |
10月16日 | 沼南まつり |
10月22日 | 第一回06年度衣装班打合せ |
10月29日 30日 | ちばYOSAKOI |
11月03日 | 流山市民まつり |
11月05日 | 曲第1考完成 |
11月06日 | ドリーム夜さ来い祭り |
11月13日 | おみがわYOSAKOIまつり(入賞 ファイナル出場) |
11月20日 | 理科大祭 |
11月27日 | 印旛よさこい |
12月03日 | 曲第2考完成 |
12月04日 | 納会 |
12月23日 24日 | YOSAKOI RAVE 2005 |
2004年の出来事
テーマ 胎動イベント数 全14箇所
会員数 40名強
月 日 | 内容 |
---|---|
07月17日 18日 | 新松戸まつり(華麗賞) |
07月18日 | 南柏祭り |
07月24日 25日 | 柏まつり |
08月01日 | 茂原七夕祭り(茂原市倫理法人会会長賞) |
08月05日 | 商工会議所青年部家族納涼祭 |
08月08日 | 第1回野田こい祭 (優秀賞 準大賞) |
08月28日 29日 | 原宿スーパーよさこい 本お祭りからビデオによる撮影開始 |
10月07日 | 第1回YOSAKOI松戸(松戸市観光協会会長賞) |
10月10日 | 第1回黒潮よさこい祭り |
10月17日 | 第24回沼南まつり |
10月24日 | 東洋女子短期大学学園祭 |
11月03日 | 流山市民まつり |
11月20日 | 理大祭 |
11月21日 | ちばYOSAKOI2004 |
2003年の出来事
イベント数 全15箇所会員数 30名足らず
月日 | |
---|---|
03月16日 | 増尾近隣センター芸能発表会 |
07月19日 | 新松戸祭前夜祭 |
07月20日 | 南柏まつり |
07月20日 | 東初石1丁目町会夏まつり |
07月26日 | 茂原七夕祭り |
07月27日 | 柏まつり |
08月23日 | 流山松が丘町会祭り |
08月06日 | 松戸自衛隊盆踊り大会 |
09月27日 | 日本橋学館大学 |
10月18日 | 印旛よさこい祭り |
10月19日 | 沼南まつり |
10月25日 | 柏2小まつり |
10月25日 | 花と緑のフェスティバル IN 柏の葉 |
10月26日 | 東洋女子短期大学 フェニックス祭 |
11月03日 | 流山市民まつり |
2002年の出来事
イベント数 全13箇所会員数 30名足らず
月日 | 内容 |
---|---|
01月02日 | 柏紅塾2002曲完成 |
05月02日 | 光ヶ丘商店街歩道完成祝い |
06月22日 23日 | 第11回yosakoiソ-ラン祭り |
07月20日 | 新松戸祭り前夜祭 |
07月27日 | 茂原七夕祭り |
07月28日 | 柏まつり |
08月24日 | 流山松が丘町会祭り |
09月 | 日本橋学館大学(東葛合同チーム) |
10月20日 | 沼南祭り |
10月23日 | 千葉県生涯学習フェステバル |
10月24日 | 理科大学園祭(東葛合同チーム) |
11月03日 | 流山市民祭り |
11月09日 | 清和園祭 |
12月16日 | 木更津舞尊(東葛合同チーム) |
2001年の出来事
イベント数 全8箇所会員数 20名強
月日 | 内容 |
---|---|
03月18日 | 沼ッ子ふれあいフェスタ(沼南よさこいゴチヤ連応援) |
04月01日 | 「柏よさこい連」を「よさこい柏紅塾」に改名 |
04月22日 | 沼南こども劇場(沼南よさこいゴチヤ連応援) |
05月05日 | 千葉よさこい連絡協議会発足披露パーティー |
06月09日 10日 | Yosakoi ソーラン祭り CHIよREN北天魁(千葉よさこい連絡協議会)に参加 |
07月20日 | 新松戸まつり |
07月21日 | 茂原七夕祭り |
07月22日 | かしわ祭り |
09月29日 | 地域感謝祭 ~お月見のつどい~よさこいフェスティバル |
10月14日 | 沼南祭り |
2000年の出来事
イベント数 全3箇所?会員数 10名前後
月日 | 内容 |
---|---|
01~03月 | 「教材ソーラン」の練習を行う |
03月25日 | 「柏よさこい連」を結成 |
04~07月 | 「よさこい柏踊り」の練習を行う |
07月30日 | 柏まつりへの参加(パレード&ステージ、30名)地方車使用(音響を積んだだけ) |
09月03日 | 柏子ども劇場秋祭りへの参加 |
10月28日 | 我孫子市みどり園で、「よさこい柏踊り」、「南中ソーラン」を踊る |
11月18日 | 「南中ソーランの会」 |
11月26日 | 「南中ソーランの会」 |
12月15日 | ホームページ開設 |
1999年の出来事
会員数 5名月日 | 内容 |
---|---|
10月23日 | 「柏よさこい鳴子踊りの会」を結成 |
11月07日 | 「学び座」上映会が柏で行われる |
11~12月 | 「南中ソーランの会」を2回にわたって行う |